天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

夏木立(1)

鎌倉・杉本観音

 夏の鎌倉は禅寺の木立に特に魅力がある。与謝野晶子のかの有名な歌ではないが、いかにも夏木立というおもむきがあって清々しい。杉本寺、報国寺浄妙寺とめぐって、鎌倉の夏の風情を堪能した。杉本寺は、鎌倉最古の霊場で、頼朝入府以前からあった。頼朝や実朝が参拝している。この近くに俳人・松本たかしが、大正十五年から昭和二十年まで住んだ。


      蜩や杉本寺のあさゆうべ     松本たかし


報国寺、通称・竹寺については、以前に紹介したが、ここの墓地には、歌人・木下利玄、小説家・林房雄が眠っている。


      鎌倉は涼しき山の息吹かな
      涼しさや抹茶頂く竹の寺
      寺庭の空を支配す鬼やんま
      筋目たつ粗砂の庭黒揚羽
      禅寺は汗ふきとばす谷戸の風

      
  三河では油蝉鳴き鎌倉はにいにい蝉鳴く梅雨明けの時       
  うす暗き本堂奥に立ちませり国の宝の秘仏本尊
  本堂の闇ににいにい蝉を聞く黒光りせる観音諸仏
  観世音菩薩三十三化仏運慶作と伝へ尊し
  らうそくの炎ますぐに燃えたちて時折ゆるる杉の息吹に
  伸び上がり岩の苔食む白き鯉清き流れの太刀洗
  大方は三人(みたり)連れなる女子学生夏の木立の古寺を
  めぐれる


  遣り水の音のひびかふ竹林に漏るる光のすがしかりけり
  幾年の夏の日に焼け古りにけむ宝篋印塔貞氏の墓
  ひさかたの天つ光にかがやけり「夢」一文字のあたらしき墓
  「和」の一字「夢」の一字の墓多き谷戸鎌倉の禅寺の墓地