天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

ジョウビタキ

ジョウビタキ

 ヒタキ科の鳥。漢字で尉鶲と書く。冬鳥として日本に渡ってくる。農耕地や市街地で見かける。スズメくらいの大きさ。人を怖れず、頭をぴょこぴょこ下げて尾を振る習性がある。ヒッヒ、カタカタと鳴く。以下には、ヒタキの歌もあげておく。


  じようびたき水のみこぼす燦きも睦月はじめの空脆き日日
                      河野愛子
  尉鶲渡りの途次を枝に遊ぶつかのまといふ間の来訪者
                      高橋幸子
  年ごとに時としなればわが庭に来啼くひたきの声のしたしさ
                      若山牧水
  鶲来て薄ら曇りの庭に啼くばさりと厚朴(ほほ)の葉のおつる音
                     尾山篤二郎
  美しき胸毛を風にふるはせてひたき輝く冬ざれの庭に
                     安藤佐貴子
  夢醒めて立ち出でつれば庭の木にひたきの腹のふくらみ赤し
                     阿木津 英


公園で見かけてデジカメで撮影したが、遠かったため焦点がぼけてしまった。右上の画像は、ポケット図鑑『野鳥』成美堂出版から引いたもの。