天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

駅(8/10)

大宮駅(webから)

 駅は出迎えの場所であり、見送りの場所でもある。よんどころない理由で離婚し、遠く離れて暮らしている夫婦が、何かの機会に逢った。駅まで見送りに行く途中、夫であった人が、離婚時に引き取ったて飼っていた九官鳥が死んだと言った。以下にあげる大西民子の歌は、そうした背景を想像すると、胸のつまる思いがする。ちなみに彼女は、昭和24年から大宮市に住み、埼玉県教育局職員を勤めていた。


  連結手よりもどりし駅にそつけなき売り子のありき
  いま妻と呼ぶ             御供平佶


  「凍え死しろと言ふのか」 その通り 君らが駅にゐる
  かぎり遂ふ              御供平佶


  駅までのしばしを歩み別れしが九官鳥は死にたりといふ
                     大西民子
  駅舎とはひかり集まるひとところ茄子畑の道駅へと向かう
                     川本千栄
  一段を踏みはずしたる朝の駅群れを追われるガゼルもあらん
                    松村由利子
  駅ごとに名所案内板立ちてときになき駅のあぢさゐの花
                     中根 誠