天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

夕陽のうた(4/10)

イースター島の夕陽

 春日井建さんは、わが短歌初心の頃、産経歌壇でお世話になった歌人である。何度も特選にとってもらい、彼の歌に心酔した時期であった。彼が歌集『未青年』を刊行した時、三島由紀夫が「現代の定家」として高く評価した。以下の「火の剣」の歌は、青春に死の幻影をみる感覚であり、三島由紀夫好みであるが、その後現実に中咽頭癌が発見されて苦しむことになった。二首ともに象徴的。2004年5月22日に逝去。



  槻(つき)の木にかかりし夕日がほど経ちて樫の群(むら)
  葉(は)になほ没(い)りてゆく     福田栄一


  夕かげの色寒くなる窓がらす何見るとなし暫く坐る
                    植松寿樹
  大空と大地相寄るまさかひをとどまらぬ陽の落ちゆく早さ
                    杉浦翠子
  火の剣のごとき夕陽に跳躍の青年一瞬血ぬられて飛ぶ
                    春日井建
  頽るるにまかせられつつ腐敗せぬ石のローマを夕日が晒す
                    春日井建
  灯火なく過ぎし月日をおもほへば落日の壮厳も見ざる久しき
                    橋本徳寿
  萱の穂にのこる日もなし山のまにこもる湖くれしづみたり
                    藤沢古実


[注]右上の画像は、「生で見たい世界のうつくしい夕焼け10選」から借用した。
    http://blog.compathy.net/2015/01/02/sunset_yf/