天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

病を詠む(6/12)

裸木

  貧は我を病は汝を育てきと思ふ病に汝は倒れぬ
                    土屋文明
  新しく萌して吾のたもつもの病癒えたる孤独といはん
                   川島喜代詩
  病癒えて妻を伴う冬(ふゆ)園(ぞの)の裸木の梢みな天を指す
                    前田 透
  おのづからこころ閑かに生きゆけば病ひある身は日月長し
                    安田章夫
  怠けつつ日を経ることも大切と病ひある身は怠けてぞゐる
                    安田章夫
  やまひある人のうしろを歩みゐて淡き挨拶の言葉を持てり
                    岡井 隆
  葉摺(はず)れ雨音(あなおと)ふたたび生きて何せむと病む声は
  告ぐ吾(あ)もしか思ふ        岡井 隆


 川島喜代詩は、20代はじめから佐藤佐太郎の短歌に親しみ、「歩道」に入門した。
30代に入ってから、仕事の多忙のため病に倒れ、作歌を一時中断した。
 安田章夫は尾上柴舟門下の歌人であり、藤原定家西行研究の国文学者であった。
 医師でもあった岡井隆は、患者の様子も歌に詠んでいる。