天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

病を詠む(10/12)

長江(webから)

  わが病むを知らざる人らわが心の広場に遊ぶ楽しきさまや
                     高安国世
  病み臥して高層の窓より眺むれば何の裏側かこの秋天
                     栗木京子
  病めるゆゑ見むと思ひて歩みゐぬ長江に光 無限のきらら
                     石川一成
  病みながら大き屁ひりてかしこきろ六十七歳を迎へたりけり
                     宮 柊二
  病めるものを擁きしめしのみ秋の樹々吹かるるごとく
  ふたり眠りぬ             水落 博


  病み病みていのち細れる老いびとの眼(まな)蓋(ふた)乾く
  寒長きかな              鈴木英夫


  朝が来て昼が来てまた夜が来るこの常凡に病む身養ふ
                     葛原 繁


石川一成は、日中国交間もない中国四川省重慶の四川外語学院にて2年間日本人としてはじめて日本語教師を務めた。この歌の上句が分らない。病気ながら実際に長江を見に行ったのだろうか。ちなみに長江は最下流部の異称である「揚子江」の名で良く知られている。
鈴木英夫は明治45年の生まれで、北原白秋に師事し昭和10年「多磨」創刊に加わる。戦後,医院をいとなむかたわら「コスモス」創刊に参加。
98歳の長寿を全うした。