天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

千鳥のうた(5/6)

  沖つ風雲居に吹きて有明の月にみだるるむら千鳥かな
                     村田春海
*雲居: 雲のある場所。雲のたなびいている所。大空。

 

  千鳥なく相模の冬の荒き波あらかろがろし一人来ましぬ
                     川田 順
  まひわたる千鳥が群は浪のうへに低くつづきて夕日さしをり
                     若山牧水
  とらへがたく微けきひかり千鳥ゐて冷砂のあひに抱卵のさま
                     葛原妙子
  帰依不帰依いずれ空しく川床に遊ぶ千鳥の二羽又三羽
                    石田比呂志
*帰依: 神仏や高僧などのすぐれた者を信じ、それによりすがること
大辞林 第三版)。

 

  島の渚に日は照らせれど消しがたき影ひとつ持ちて遊ぶ千鳥は
                     安田章生
  かぎりなくさびしきことの一つにて雄(お)の千鳥雌(め)の千鳥に添えり
                     川口常孝
  笛のごと夕べ啼きあふ小千鳥の黒点点と中州をはしる
                    浜口美知子
*小千鳥: 全長16センチメートル 内外で、日本産のチドリ類では最小。
 ユーラシアに広く分布。日本ではおもに夏鳥として渡来して海岸・河原など
 の砂礫されき地に営巣する。(大辞林 第三版から)

 

  弘法麦かすかに揺るる静けさに白千鳥ひとつ鳴きて夕づく
                     南 丘華
*白千鳥: 全長約18センチメートル。背面は灰褐色、腹面は白く、胸に前で
 切れている黒帯がある。(大辞林 第三版から)

f:id:amanokakeru:20191112001309j:plain

むら千鳥