天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

小池光の短歌―ユーモア(2/26)

◆副詞(句)1/4
  胸のべの丈に咲きたるあぢさゐの毬のおもたさいきなり信ず
                       『バルサの翼』
  濡れてゐる革手袋のおきどころふとこの家のいづこにもあらず
                          『廃駅』
  わが少女、神を讃へてややもすれば常軌を外(そ)れてゆく気配あり
                      『日々の思い出』
  うちつけに眼をあげたるに体育館の円蓋の雪、がくりとうごく
  さなきだに壁蝨(だに)に蛹(さなぎ)はあるものか闇の障子をわが打ち破る   
  父の愛(め)でたるインヴァネスとていかんせん空を翔ぶにはおもきに過ぐれ
  あたまにはもちろん帽子おちやわんに葡萄酒そそぐ丑三つのころ
  まざまざと冷えて地に立つ二本の臑(すね)わが妄執はそのうへに乗る
  さしあたり用なきわれは街角の焼鳥を焼く機械に見入る
  どんぶりはまごふかたなき悲の器(うつは)あは雪すくひ来たるを容れて
  なんぢらの父はいよいよ病気ゆゑ三月九日夜の紅パジャマ
  抜き味といふことありて青畳匂へるなべに鼻毛を抜くも 
  犀の子のすでにくまなく犀なるを或る感動をもちてわが見つ 
  黄水仙の花もろともに写さるる朝の鏡に髭剃るわれは   

  神経の赤色痙攣はひとしきり笑ひとなりてわれを揺るがす 

 

[注]上の歌に続く作品が、同じ歌集にある場合は、歌集名を省略してある。
   つまり歌集名のない歌は、その上の歌集名に同じということ。

f:id:amanokakeru:20191115000442j:plain

歌集『バルサの翼』