天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

父を詠む(5/10)

  この父が鬼にかへらむ峠まで落暉(らつき)の坂を背負はれてゆけ
                      前登志夫
  わが通る果樹園の小屋いつも暗く父と呼びたき番人が棲む
                      寺山修司
  音立てて墓穴ふかく父の棺下ろさるる時父目覚めずや
                      寺山修司
  朝寒み父の丹前着て見るに丈短かけれど父のにほひす
                      小島資行
  父よ をとこは雪より凛(さむ)く待つべしと教へてくれてゐてありがたう
                     小野興二郎
  男と男父と息子を結ぶもの志とはかなしき言葉
                     佐佐木幸綱
  食卓にひきがへるのごとむつつりと膨れてをればわれは父おや
                      小池 光
  死ぬまへに孔雀を食はむと言ひ出でし大雪の夜の父を怖るる
                      小池 光
  たどたどしく正信偈誦し額を垂れ其のままに父は寝息もらすよ
                      高橋荘吉
正信偈: 浄土真宗のお通夜や葬儀、朝晩の勤行でよく読まれる親鸞聖人の教え。『教行信証』の一部。

  さみどりの黄泉のみづかげふりかへりふりかへりゆく父は旅人
                      永井陽子

[註]寺山修司が詠んだ父の歌は全歌数714首の内64首と9%になり、率にすると多い。

f:id:amanokakeru:20200426070818j:plain

丹前