天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

乗りもののうたー船(6/7)

  眼のくらむまでの炎昼あゆみきて火を放ちたき廃船に遭ふ

                       伊藤一彦

  沈船の窓よりのぼる泡よりもはかなきことをいまこそ言はめ

                      山田富士郎

  ふるさとを捨てたる人に旗あげてサンタ・マリアという船が出る

                      岡部桂一郎

*サンタ・マリア号: コロンブスによる初の大西洋横断航海のときに使われた3隻の帆船のうちの最大の船。約50人が乗り組んだという。「ふるさとを捨てたる人」とは、誰を差すのか? もちろんこの船に乗っている人たちのことだろう。

 

  白き底見せて干さるる秋の舟をんなは臍より老いてゆくらむ

                       栗木京子

*解釈に困ってしまう。舟の「白き底」と「をんなの臍」とが呼応しているようだが。要するに連想の世界。

 

  桟橋に泊まれる船は帆に風を孕みて夜の白き貴婦人

                      白石トシ子

  見つつゆく外濠の眺め男ひとりまた女ひとりボート漕ぐあはれ

                       柴生田稔

*男と女がそれぞれひとりでボートを漕いでいる風景は寂しくあわれ、という。確かに。

f:id:amanokakeru:20210417062615j:plain

サンタ・マリア号