天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

祖父、祖母を詠む(3/6)

  金沢の「天狗舞」と呼ぶ酒に父の父へと血を手繰り寄す

                        中川佐和子

天狗舞: 1823年(文政6年)の創業。銘柄の由来は、蔵が深い森に囲まれ、木々の葉のすれあう音が天狗の舞う音に聞こえたとの伝説から「天狗舞」の名が生まれる。(WEBから)

 

  祖父の本ひらけば薔薇の花びら 逝きし後のほのか息づき

                        高橋みずほ

  母に打たるる幼き我を抱へ逃げし祖母も賢きにはあらざりき

                         土屋文明

  乳(ちち)足らぬ母に生れて祖母の作る糊に育ちき乏しおろかし

                         土屋文明

  祖母が口くろくよごれて言ふきけば炭とり出でてうまからずとぞ

                         片山貞美

  多く無頼に過ぎたる祖父にうけ継ぎし何の徳にか面ざしやせて

                        醍醐志万子

  嫁して祖母七十五年ひともとの樹にたとふれば両手にあまる

                         時田則雄

  名号を唱へ逝きたる祖母のこゑ終のなみだも透きとほりゐき

                         時田則雄

*名号(みょうごう): 仏陀や菩薩の称号をさしていう。浄土真宗では,「南無阿弥陀仏」の6文字を阿弥陀如来の名号とする。

 

f:id:amanokakeru:20211130064450j:plain

天狗舞