天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが句集からー春(6/21)

平成十年 

          断崖のウミウにのぼる初日かな

          顎髭に白きが混じる初詣

          校庭の夜の桜を恐れけり

          廻縁美濃も尾張も芽吹きかな

          野の梅と気付く白さでありにけり

          縄跳びの足音そろふ春の風

          渦潮の河口に出でし花見船

          凧揚ぐる遠州灘砂丘かな

          老木の桜ますます美しき

          春一番医者無き里の耳地蔵

          僧堂のきざはし無想春の雪

          春風の子供とくぐる和合下駄

          放生の影のくれなゐ辛夷咲く

          夜桜のもののけじみて枝垂れたる

          篁にゆたかに触るる桜かな

          花散るや鶏(かけろ)長啼く校庭に

          つちふるや重く開ける駱駝の眸

          藤棚や王朝の風吹き抜ける

          晩酌や螢烏賊など肴とし

          藤房の風に憩へり裸婦の像

          金網を出で入る雀雉子啼く

          吊り橋や瀞覗き込む藤の花

          遍路道身のうちそとの波の音

 

和合下駄