天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが句集からー夏(5/ 14)

平成十一年 「沢桔梗」         

          孔雀啼き七面鳥の和せり夏

          薬師寺の塔千年の雲雀かな

          雀来て鸚鵡と話す立夏かな

          初夏の風摩文仁の丘を徘徊(たもとほ)る

          読みとれる文字なき石碑青嵐

          泡盛に焼霜造り初鰹

          ほのかなる日焼や乳首そむき合ふ

          エリザベス・サンダース・ホーム夏木立

          右顧左眄せぬ姿よし白菖蒲

          緑陰の文学館や闘志湧く

          托鉢の僧に道聞く炎暑かな

          黒猫や玉紫陽花に忍び寄る

          輪を受くるアシカに拍手半夏生

          三伏や雷門に待ち合はす

          蓮の葉やがばりと鯉ののび上がり

          炎天に洪鐘動く気配なし

          はげますや自閉症の子に夏帽子

          小学校鶏(かけ)長啼ける夏休み

          雑念の入りくる写経扇風機

          暑き日のZ旗だらり三笠艦

          猿島の浜に船待つ日焼け顔

          片蔭を選びてゆけり犬と人

          鳶一羽容れて輝く雲の峰

          電柱に火のつくごとし油蝉

          水葵アサザと池を分ち合ふ

 

平成十二年 「高射砲」

          水行の板敷乾く若葉風

          土牢やわが血を吸ひし藪蚊棲む

          新緑の箱根をバスの幾曲がり

          タンカーの思はぬ速さ汐干狩

          葉桜や欠伸が移る蚤の市

          乾きたる声シュレーゲルアヲガエル

          石切の火花飛び散る夏至の朝

          あぢさゐの白を染めたる雨の色

          竹の風松の風吹く菖蒲園

          薫風や馬あゆましむ草千里

          先急ぐ蛇とわれとがすれちがひ

          水張田の水に皺寄る青嵐

          幹割れしけやき大樹の若葉かな

          枇杷の実に群るる暗さのありにけり

          軽鳧の子に尾を振りやまぬ小犬かな

          妊婦きてあぢさゐの紺したたれり

          木机の並び涼しき写経場

          七夕や似顔絵描きに人だかり

          夢に見し惚けにをののく夏至の朝

          はばたきて梅雨のかわはぎ釣られけり

          鎌倉や文士を気取り鰻食ふ

          谷川の曲がりに沿ひて飛ぶ翡翠

          田の名義変更したり百日紅

          こしやくなり青蟷螂が子を泣かす

          緑青の屋根の大寺百日紅

          捕虫網若草山をかけめぐる

          日雷若草山を脅かす

          羽抜鳥孔雀の誇り失せにけり

 

三笠艦