天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが句集・平成十二年「高射砲」

            高射砲据ゑしとふ山笹子鳴く

            隧道の暗き口開く山紅葉

            木枯の北京の夜の白酒かな

            笹鳴や神雷戦士碑の静寂

            初鴨の足裏清しき水沫かな

            校庭に白線引けり秋の暮

            背丈越す芒のはざま星ひとつ

            コスモスの揺るるに暗さ見えにけり

            藤袴合掌造を開け放ち

            花すすき雲動かざる県境

            おほいなる音して小さき木の実落つ

            笛塚を過ぎてしぐるる箱根かな

            決意未だ湯に漂へる二日かな

            大祖(おほおや)の眼差もある囲炉裏かな

            何を狙ふ脚震はする冬の鷺

            周囲みな宅地となりぬ木守柿

            谷底に人声すなり紅葉山

            白菜を洗ふ姉様被りかな

            踏みしむる大地くづるる霜柱

            うす青き冬の装ひユリカモメ

            神妙に厄除祈願石蕗の花

            桜木の眠り深まる蔦紅葉

            落葉積む緑地保全契約地

            木枯や魚の行商とり囲み

            墨痕の紙に馴染むも松納

            声のみの芒ヶ原に迷ひけり

            空に舞ふ鳶の数増す小春かな

            南天シリウス出づる枯野かな

            花曇信号待ちの霊柩車

            冬川や柳に寄する人力車

            歳晩の指に火傷す朴葉味噌

            風邪声に犬は主を呼びにけり

            夢の世や妻に付きくる雪螢

            灯をまとふ木々は聖樹として立てり

            狛犬の開けたる口の枯葉かな

            冬至湯やシャワーに慣れし身を沈む

            厚底のブーツ闊歩す年の市

            山鳩の羽毛青める落葉かな

            初春のチリフラミンゴ羽づくろひ

            ひこばえや眠りこけたる藁ぼつち

            潮の香や声の幼き春の鳶

            梅林を見渡す火の見櫓かな

            妻と来し花の上野の国宝展

            竹筒に酒あたたむる熊野かな

            藪蔭に目白飛び交ふ御慶かな

            新しき源氏の幟寒牡丹

            一夜干烏賊に添へたる雪中花

            菜の花の光に曝す不精髭

            大根をふたつ背負へる漢かな

            水掻の脚垂らしたり浮寝鳥

            金盞花千葉県千倉の田を埋む

            ふる里を口いつぱいに蕨餅

            水行の板敷乾く若葉風

            市役所に職得し便り菜の花忌

            白梅や横綱寄進の丈夫石

            掛けし木にラヂオが喋る畑打

            春雨の湾に潜水艦浮上

            絵蝋燭とけて消えにし雪女郎

            白梅の散りかかりたる常夜燈

            まぶしさの春の海原一望に

            地下鉄や花の大川下を過ぐ

            秋さびしもうすぐ海鵜渡り来む

            花散るや聖ヨゼフ教会の塔

            勤め人花の上野に浮かれける

            ひろびろと寝ねて取りたる花見席

            春泥や格子に覗く歓喜天

            萬愚節千万人が噴火見る

            小田原のかまぼこしんじよ花まつり

            フェリーゆく春の潮目の浜金谷

            東京湾奥にビル立つ春霞

            大凧の尻尾垂れたる曇り空

            うららかや肩車に見る象の尻

            石像のワニが口開く蝌蚪の紐

            土牢やわが血を吸ひし藪蚊棲む

            新緑の箱根をバスの幾曲がり

            タンカーの思はぬ速さ汐干狩

            葉桜や欠伸が移る蚤の市

            春雷の雲去り夕陽膨張す

            乾きたる声シュレーゲルアヲガエル

            雉墜ちて悲しき声に啼きにけり

            なやましく山藤揺るる夕陽かな

            春雷や妻の迎へを闇に待つ

            花馬酔木大湧谷を越えきたる

            石切の火花飛び散る夏至の朝

            あぢさゐの白を染めたる雨の色

            竹の風松の風吹く菖蒲園

            薫風や馬あゆましむ草千里

            先急ぐ蛇とわれとがすれちがひ

            水張田の水に皺寄る青嵐

            幹割れしけやき大樹の若葉かな

            枇杷の実に群るる暗さのありにけり

            軽鳧の子に尾を振りやまぬ小犬かな

            妊婦きてあぢさゐの紺したたれり

            木机の並び涼しき写経場

            七夕や似顔絵描きに人だかり

            夢に見し惚けにをののく夏至の朝

            はばたきて梅雨のかわはぎ釣られけり

            きちきちや大和三山まなかひに

            白粉花や顔に出でたる妻の酔

            鎌倉や文士を気取り鰻食ふ

            清方の女笑はぬ芙蓉かな

             谷川の曲がりに沿ひて飛ぶ翡翠

            田の名義変更したり百日紅

            稲光富士の稜線あきらけく

            こしやくなり青蟷螂が子を泣かす

            縁台に町年寄や秋祭

            高館や百舌鳥猛り飛ぶ杉の空

            緑青の屋根の大寺百日紅

            洪鐘(おほがね)のいよいよ重き寒さかな

            鷺群るる木津川あたり稲の秋

            雌鹿に慕はれてをり奈良の秋

            捕虫網若草山をかけめぐる

            飛鳥ゆくレンタル自転車鵙の朝

            竹の春酒船石に腰かけて

            何鳥か刈田に群のうごめける

            日雷若草山を脅かす

            落球の選手庇へり敗戦忌

            萩咲くや歴史の道の破れ土塀

            秋日差研ぎ屋のそばの六地蔵

            店先に頬寄せ合へり姫林檎

            羽抜鳥孔雀の誇り失せにけり

            角突きの牛連れ帰る花芒

            柿熟るる垣根に覗く藤村邸

 

高射砲