花棕櫚とも。ヤシ科の常緑高木で、特に日本産のワジュロをいう。雌雄異株。五月頃葉の間から太い軸が出て、淡黄色の粟粒のような小さな花を多数つけ、穂状に垂れる。南国情緒のあふれる花である。
梢より放つ後光やしゆろの花 蕪村
村中にひよつと寺あり椶櫚の花 也有
敷石や一丁つづく棕櫚の花 漱石
棕櫚の花こぼれて掃くも五六日 虚子
棕櫚の花港の風も忘れじよ 汀女
里遠き門に車の音もなし昼寐の床に散る椶櫚の花
正岡子規
きその宵雨過ぎしかば棕櫚の葉に散りてたまれる
しゆろの樹の花 長塚 節
夕されば棕梠の花ぶさ黄に光る公園の外に坐る琴弾者
北原白秋
溜池の辺に誰が植ゑし棕櫚の木に人驚かす金色の房