天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

紅葉狩(続)

瑞泉寺の紅葉

 すこしまともな紅葉狩をしてみんと、鎌倉の裏山を散策することにした。覚園寺境内の紅葉をみてから裏山の道をのぼり、天園の尾根を伝って瑞泉寺の裏山から境内に降りた。
晴天の朝に黄や朱のもみじが目に沁みた。鶴ヶ丘八幡宮の例の大銀杏も全身黄に染まっていた。ただ、舞殿のあたりが工事中であり、あまりに観光客が多いので風情が減殺されてしまう。紅葉狩を楽しむには、なるたけ人の流れを避けて歩くことが肝要。


      鎌倉の山粧へる朝日かな
      落葉ふむ足裏やさしき山路かな
      遠山の粧ひを見る木の間かな
      倒木の枯葉になづむ山路かな
      風に鳴る黄葉あかりの法華堂
      鎌倉はケータイかざすもみぢかな


  大楠の幹に鼻よせ匂ひ嗅ぐ大塔宮朝の木漏れ日
  上つ方はや枯れ初めし下つ方みどり残せる紅葉の朝
  断崖に墓穴(はかあな)掘るは人類の遺伝子ならむインカ鎌倉
  泥岩の積み重なりて隆起せり一枚岩となりにけらしも
  コカコーラ、ビール、おでんの幟立つ天園峠の茶店のけむり
  中島の紅葉映せる池の面にひときは白きダイサギの影