天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

チユーリップ

チューリップ

 ユリ科多年草アナトリア高原とサマルカンドの間、小アジアが原産地という。トルコで栽培されていたものが、16世紀にヨーロッパに渡りオランダを中心に品種改良が行われた。日本には文久年間に入ってきたが、栽培が盛んになったのは、明治以降。早咲きのものは、3月下旬から4月上旬に開花。遅咲きは、4月下旬から5月上旬に開花。
 チユーリップがもてはやされた時代があったと思うが、俳句や短歌で愛唱されている作品を思い出せない。俳句では春の季語で、鬱金香、牡丹百合という傍題もある。


      散居村つなぐ明るさチユーリップ  黒田桜の園
      チユーリップ喜びだけを持つてゐる 細見綾子


  いのちの火守れる如くチユーリップの花ひらきつつまた夕べ閉づ
                       福田栄一
  チユーリップの花咲くような明るさであなた私を拉致せよ二月
                       俵 万智