天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

藤の花

横浜東俣野の林にて

 マメ科のつる性落葉低木。野田藤、山藤の二種がある。ほかに夏藤という初夏に白花をつける自生種もある。古典和歌以来、藤、藤の花、藤波、藤波の花、藤の花房 などの形で大変よく詠まれてきた植物である。ちなみに万葉集では、二十八首ほどに出てくる。



  恋しけば形見にせむとわが屋戸に植ゑし藤波いま咲きにけり
                   万葉集山部赤人
  よそに見てかへらむ人に藤の花はひまつはれよ枝は折るとも
                   古今集遍昭
  生ける世のさびしくならば此所に来よ谷にたなびく藤波の花
                       土屋文明
  白藤のせつなきまでに重き房かかる力に人恋へといふ
                       米川千嘉子