天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

白粉花

江ノ島にて

 おしろいばな、と読む。南米原産のオシロイバナ科の多年草。夕方咲くので、夕化粧(ゆふげはひ)の別名もある。まだ見たことはないが、種子は黒く、割ると白粉状の胚乳がでるという。江戸時代に渡来、命名したのは江戸時代の博物学者・貝原益軒との説あり。



      本郷に残る下宿屋白粉花    瀧 春一
      おしろいは父帰る刻(とき)咲き揃う
                     菅野春虹


  夕化粧などと呼ばれてゆふべ咲くオシロイバナ罪の匂ひして
                     福田栄一
  散漫にいまだ咲きつづくおしろいの花の蔭、実の鮮しき黒
                     田谷 鋭
  花あまた白粉花は開ききり来向かふ夜のけはひに震ふ
                     蒔田さくら子