天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

りんご

朝食に林檎

 日本固有種もあったらしいが、小さく堅いので、明治期に輸入された西洋種をもとに改良が進んで、現在のような多種多様なりんごが生まれた。国光、紅玉、スターキング、富士、王林などはよく知られた名前である。主な産地は青森、長野だが北海道でも栽培が盛んである。早生種は七、八月に、普通種は十月ころに収穫。りんごで最も有名な短歌は白秋の次のもの。

  君かへす朝の敷石さくさくと雪よ林檎の香のごとくふれ
                      北原白秋
  日の当る林檎おかれし卓あればなべて平安といふを憎みつ
                      尾崎左永子
  紅玉を裂く若き母みずからも種の起源の香をただよわせ
                      三枝昂之
  青林檎与へしことを唯一の積極として別れ来にけり
                      河野裕子
  そのかみの山の林檎はまつすぐな香気に満ちて
  なりたるものを             小池 光
                      
りんごの木や花を詠んだ歌もあげておこう。
  ふかぶかと林檎樹林の花あかり夕べの頃はこころもしろし
                      斉藤 史
  月日経て苦しきものは積るらし瘤ある林檎樹花散らしをり
                      馬場あき子
  東北へ旅行く父へ降りかかるりんごの花か冷えぞ身に沁む
                      佐佐木幸綱