仏陀の骨や聖遺物をまつるために土石を碗形に盛ったスツーパ(卒塔婆)からきている。中国に伝えられて楼閣と結びつき、現在見るような木造の層塔になった。石造には五輪塔、宝筐印塔がある。
ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なる一ひらの雲
佐佐木信綱
山の上のこの夕陰にたもとほり見上ぐる塔のひさしの氷柱
川田 順
いかるがの代掻小田のにごり水ここにも塔の影ひたりたれ
吉野秀雄
時計台動かぬ針のゆがみいて鐘鳴らぬ塔に夕映えは来る
武川忠一