中南米が原産地。3,4月に球根を植える。人工分球でふやす。女性の名前が花の名前になった。並はずれた美しさ、誇り、虚栄 などを象徴する。言葉の響きがなんとも快い。
アマリリス眠りを知らずただ真紅 堀口星眠
あまりりす妬みごころは男にも 樋笠 文
首曲げて人を待つなりアマリリス 石井 保
ウインドに春の濡れ雪ふりかかり幻のごとアマリリス匂ふ
加藤克己
あまりりすゆめほととぎすぬけるほど空は青さをかなしみとして
加藤克己
アマリリス花のひらきて匂ういま女蜂はわれの深処より翔つ
児玉喜子
アマリリス華やかに咲きよろこびの光となれり吾子の婚約
永廣禎夫