天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

蓮の花

横浜三渓園にて

 アジアでは聖なる花。阿弥陀如来の住む極楽浄土に咲く花とされる。和歌集では釈教の部に入れられている。花が散った後の花托の形が蜂の巣に似ているところから「ハチス」と呼ばれた。それが「ハス」になった。蓮は夏の季語で、傍題に蓮の花、蓮華、蓮池、はちす、紅蓮、白蓮。


     蓮咲くや水を離るる朝の靄   伊藤松宇
     遠き世の如く遠くに蓮の華   山口誓子


  極楽の蓮(はちす)の花の上にこそ露の我が身は置かま
  ほしけり        続詞花集・山口重如女


  草の庵の露消えぬとや人は見る蓮の花に宿りぬる身を
                玉葉集・藤原資隆
  冲(むな)しきが若(ごと)くしあれと念じけむ墨もて描く
  蓮(はちす)白花          片山貞美


  人を見き牛と共なる人々見き或る朝一つ紅の蓮の花
                   土屋文明