意図が分かりやすく読みやすい構成例もある。「1 旅の前の落ち着かぬ時」から。
D 副腎腫瘍(Pheochromocytoma)
をも発症せず
色情狂(Nymphomania)
にもならず
老いゆく
E 一国が潰されるのを
一国がよみがへるとも
いふぞ
たのしき
F 手を深くポッケに容れて
もろびとに対するときに
もろびと礼す
D,E,Fの作りに共通するのは,対句意識である。また,呼吸法というかリズムである。
現在,兵庫県三田の森に囲まれた場所で,この文章を打ち込んでいる。九州,四国の南部では大雨警報。下げ続けた東証の株価が反転の気配を見せているのは喜ばしい。
ほととぎすつゆけき森をかなしむか窓辺にひらく歌集『伊太利亜』