天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

短歌と詞書とのコラボ(2)

プテラノドン(地球博物館にて)

 岡井の一連では、次に


    月ぞしるべ此方へいらせ旅の宿 (芭蕉
 安全で落ち着いてゐる朝だけだ まつ直ぐな線が
 部屋に来てゐる


となっている。 発句は、寛文4年作で芭蕉21歳。
「佐夜中山集」にある。
( 松江重頼編「佐夜中山集」に「松尾宗房」の名で次の発句2句が
  初入集。
    姥桜咲くや老後の思い出
    月ぞしるべこなたへ入らせ旅の宿   )


 岡井の歌の下句が示す時刻は何時であろう? まつ直ぐな線とは月の光ではないのか?また上句の次にはどのような文が省かれているのか? 答は芭蕉の句から想像するしかない。芭蕉の句は、月を道しるべとしてこちらの宿へいらっしゃい、と旅人に呼びかけている。対して岡井の歌は、宿が安全なのは朝だけであり、現にこの夜は、部屋に銃の照準光が入ってきている、と言う。これも紛争地域の情景であろう。