天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

横浜市東俣野の田園にて

 中国西部が原産地らしい。ユリ科の野菜。関東では地中の軟白部を食べる根深葱、関西では柔らかい緑葉を食べる葉葱が多い。一文字(ひともじ)ともいう。寒さに強い。鍋物、あえ物、薬味 として用いられる。風邪予防の薬効があるといい、動物園で猿たちにも与えているという。


  春さめのふた日ふりしき背戸畑のねぎの青鉾並み立ちにけり
                      伊藤左千夫
  茫として歩み来しとき昏方の有刺鉄線のなか葱勁く立つ
                      田谷 鋭
  しづくする葱の畑を横切るとき雨を吸ひたる敷藁匂ふ
                      河野裕子
  葱あまた作られ鋭く匂ひをり矢切の渡しへ続く野の道
                      神作光一
  一本の葱を虔(つつし)みてわれは見つ白と緑のいろの深しも
                      川端 弘
  脱衣せる少女のごとき白き葱水に沈めて我はさびしゑ
                      中城ふみ子
  葱畑に葱のとがりのあをあをし霜をよぶ大地の微動を知るか
                      小池 光