天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

竜胆

北鎌倉の路傍にて

 「りんどう」と読む。この漢名は、根の味が龍の胆のように苦いことから名付けられたというが、仮想の動物の龍の胆など味わいようがない。この草の根が胆汁のように苦く、その苦みが特別強いので、最上級を表す龍の字を冠して名づけられたという説が有力か。種類が多く、花の色も青紫から赤紫までさまざま。蝦夷竜胆、高嶺竜胆、深山竜胆、御山竜胆など。それらの花期も異なる。


     竜胆を畳に人のごとく置く    長谷川かな女
     りんだうの午後は目を閉づ花時計  秋元不死男
     壺の口いつぱいに挿し濃竜胆     川崎展宏


  生きの緒のぬきさしならぬ濃紫明日とはいはず今日の竜胆
                     築地正子
  捨て鉢に咲くひとむらの龍胆のひんやり燃えて草むらは秋
                     田宮朋子
  朝顔竜胆コスモス木通をみならはこれらの花の貌なべてもつ
                     青井 史