天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

橋(3)

横浜ベイブリッジ

 人知の限りを尽くした橋として、水道橋や眼鏡橋があげられる。この両者の機能を具備した日本の橋に、肥後の国の通潤橋がある。サイフォンの原理で橋に水を流し、円形の橋脚には熊本城の石垣の構造が取り入れられている。橋(1)のところに掲載した画像が通潤橋である。


  ひぐらしのかそかに鳴ける峡を来て空に吊せる吊橋渡る
                    都築省吾
  陸橋に見ゆる電車交叉点は柳ひともと青みわたれり
                    中島栄一
  鉄橋を過ぎれば暗く光りつつわが汚れたる街が見えくる
                    水野昌雄
  万世橋より眺望すれば春日町千石あたりの空に雪ふる
                    福島泰樹
  吊橋の影を横たふ深谿の岩より現(あ)れて鳥の尾を振る
                    上野勇
  どの橋を渡れば到るにやあらむ生きるといふは限りなく橋
                    岡井 隆
  橋として身をなげだしているものへ秋分の日の雲の影過ぐ
                    渡辺松男