天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

狐(2)

NHKテレビ「ダーウィンが来た」の

 きつねは霊獣として親しまれ信仰の対象にもなった。また洋の東西を問わず頭が良く人を騙すといわれる。そして稲荷明神の使いともされる。童話や伝説によく現れる。「狐につままれる」「キツネうどん」「きつね目」などの熟語もある。



  冬ちかく夜霜はいまだ降らねども裏山狐すでに鳴くとふ
                      吉井 勇
  遠ざかる狐の声のあはれにも谷にしみ入る山彦となる
                      土屋文明
  病棟のいくたりが覚めこの鳴ける山の狐をききわびてゐむ
                     上田三四二
  カシミールの狐の皮を背に負へり足萎へ我の冬籠るとて
                      吉野秀雄
  昨夜(よべ)聴きし狐の聲のすさまじさ思ひてまたも目を
  閉づあはれ               吉野秀雄


  狐 狐何をせつなく悔(くや)むぞと聞き居てしばし遠し
  そのこゑ                斎藤 史


  湯の宿の庭に狐は老いむとし雪にあそべり腐りをつけて
                      大野誠