イネ科の多年草。漢字で薄あるいは芒と書く。夏から秋にかけて茎の先に黄褐色、紫褐色の20、30センチの花穂を出し、のちに毛羽立って白くなる。これが尾花。
世の交はり遠くなりゆくはてにして今朝の尾花の
まそほに向ふ 土屋文明
風媒はたのしき秘密、立ち枯れてそよぐ芒の白き
旅立ち 河合恒治
村の子がまつる道べの地蔵盆われも薄の花
たてまつる 岡野弘彦
飛行士の足形つけてかがやける月へはろばろ尾花
をささぐ 香川ヒサ