天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

烏瓜

鎌倉・白山神社にて

 つる性のウリ科の多年草。本州、四国、九州に自生し草木にからみついて成長する。雌雄異株で、ひとつの株には雄花か雌花かのいずれかのみがつく。別名に玉章(たまずさ)、ツチウリ、キツネノマクラ、ヤマウリなど。雌花の咲く雌株にのみ果実をつける。そこからとれるエキスがしもやけの薬とされたことがある。


     をどりつつたぐられて来る烏瓜 下村梅子
     烏瓜枯れなむとして朱を深む  松本澄江
     危ふきに己をつるしからす瓜  雨宮抱星
     食卓にあり食べられぬ烏瓜   山口誓子


  烏うり夜々ひからびてゆきながら稀に紫紺の涙を湛ふ
                    田島邦彦
  有漏(うろ)の身にかく清浄(しやうじやう)の時ありて
  森の烏瓜野の雀瓜          後藤直