天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

NHKテレビ放映の画像から

 代表的な川釣の対象魚。友釣、どぶ釣、ころがし、鵜飼、やな などの方法がある。近年は資源として枯渇の危機にあり、禁漁期を定める所もある。人工孵化、放流も盛んである。


  卯の花の咲きたる岸をとめくればいはせの浪に小鮎
  さばしる            中島広足


  幾億万の鮎の卵とおもへどもかく鮎となるに数かぎりあり
                  斎藤茂吉
  日のくれの厨(くりや)の中にかぐはしも鮎の炭火の
  いろのぼりくる        大熊長次郎


  青年よ汝(なれ)よりさきに死をえらび婚姻色の一ぴきの鮎
                  塚本邦雄
  若鮎のすずしきいのち愛(を)しみつつ素焼をたのむ
  家苞のため           筏井嘉一


  昇り来る鮎の鰭音さわさわとこの嶺の右の左の川に
                  小瀬洋喜
  日ののこる石に来ていし夕鮎の水激しければ鰭うごくかな
                  上野久雄
  阿武隈の光る川面に鮎を釣る男立ちをり杭のごとくに
                  本田一弘