天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

蕪村俳句と比喩―換喩

 換喩は、ふたつのものごとの隣接性・縁故にもとづく比喩。アンリ・モリエ『詩学とレトリックの辞典』によれば、「あるひとつの現実Xをあらわす語のかわりに、別の現実Yをあらわす語で代用する言葉のあやであり、その代用法は、事実上または思考内でYとXを結び付けている近隣性、共存性、相互依存性のきずなにもとづくものである。」(例)赤頭巾ちゃん 

     夕立や足のはへたる明俵(あきだはら)
*夕立に遭い、明俵を被って駆けだしている人の姿を詠んでいる。

     月の友石(いし)山寺(やまでら)の傘(かさ)二本
石山寺に傘をもって月を見に来ている友達ふたりを暗示している。

     初雪や草の戸を訪(と)ふわら草履(ざうり)
     風呂入(ふろいり)に谷へ下るや雪の笠(かさ)
     春雨やものがたりゆく簑と傘   
     水鳥や枯木の中に駕(かご)二挺(にちよう)     
     こがらしや何に世わたる家五軒 

f:id:amanokakeru:20200411072330j:plain

石山寺 (WEBから)