天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

かもめ

真鶴岬にて

 カモメ科の鳥。都鳥、白鴎、背黒鴎、ゆりかもめ万葉集には一首だけだが、「かまめ」と出てくる次の有名な長歌がある。俳句で都鳥(傍題として、ゆりかもめ)は冬の季語。


    大和には 群山あれど とりよろふ
    天の香具山 登り立ち 国見をすれば
    国原は 煙立つ立つ 海原は
    鴎立つ立つ うまし国ぞ 大和の国は 


  おぼつかな都にすまぬ都鳥こととふ人にいかがこたへし
                    新古今集・宣秋門院丹後
  夕なぎに波こそみえね遥々と沖の鴎の立居のみして
                    吉田兼好
  鴎らがいだける趾(あし)の紅色に恥(やさ)しきことを吾は
  思へる               近藤芳美
  河口へと押しゆく水に乗るかもめ委ねきりたる浮き身ちひさし
                    蒔田さくら子
  餌を撒くわが掌と知りて集ひくるいづれ破天の野のゆりかもめ
                    安永蕗子
  女優にもなれざりしかば冬沼にかもめ撃たるる音聴きてをり
                    寺山修司