天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

花と阿修羅と

上野・国立博物館にて

 桜の上野公園に興福寺創建1300年記念の「国宝・阿修羅展」を見に行ってきた。国宝・八部衆像、国宝・十大弟子像が主体である。阿修羅には、昔、現地の奈良興福寺で出逢っているので久しぶりとなる。その時は見学者も少なく心ゆくまで見ていたが、今回は見学者でごったがえして落ち着かなかった。
 八部咲きの桜の下には、小雨の中にシートを敷いて、花見に興じている人達と夜桜のための席とりが寒々と坐っていた。


      花にほふ上野の山の阿修羅像 

 
  春雨にものみなけぶる憂ひ顔柳あをめる多摩川を越ゆ
  乾闥婆迦楼羅緊那羅・五部浄に沙羯羅・畢婆迦羅・鳩槃荼・阿修羅
  迦旃延羅睺羅舎利弗目犍連富楼那須菩提 十弟子の内
  さまざまの悩みを持てる阿修羅なれ六本の手のやりばなかりき
  顔三つ手は六本の阿修羅像こころの奥の自分に出会ふ
  童顔の沙羯羅の頭上くちなはがとぐろを巻けり尾は胸に垂る
  ありがたき薬師如来に観客は印をむすべる手をまねてをり
  乾闥婆は頭に獅子の被りもの眉をひそめて瞑目したり
  つくづくと阿修羅見つめて動かざり時計回りの観客の列
  ミサイルのとぶ空を見る阿修羅像怒りにきざす悲しみの色
  席取りの青きシートが雨に濡る上野の山の花八分咲き