天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

白子

片瀬海岸にて

 「しらす」と読む。カタクチイワシ、マイワシ、ウルメイワシイカナゴ、アユ、エソ、シラウオなどのほとんど無色透明な稚魚の総称という。沿岸の表層近くを目の細かい網を引いてとる。生食も干したちりめんじゃこも賞味される。俳句では、春の季語(白子干の傍題)。


     島の路地十歩に尽きて白子干   宗 瑞志
     早鞆の瀬戸に並びて白子船    松崎鉄之助


  秋の来ていよいよ暗き腹腔にしらすの青き目を食み落す
                     富小路禎子


 江ノ島や腰越の食事どころでは、生しらす料理を出している。かく言う私は、まだ食したことがない。ピザに散らして焼いたものや天麩羅は食べた。