天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

翡翠

横浜市舞岡公園にて

 翡翠(ひすい)はもともと玉のことだが、鳥のカワセミがこの玉の色を持つので、ヒスイとも呼ぶ。雄を「翡」、雌を「翠」という。そして翡翠カワセミとも読む。川蝉とも書く。カワセミ科の鳥で、ユーラシア大陸中南部等で繁殖。日本全国の川、池、湖等の水辺にすむ。赤土の土手などに穴を掘って巣となし、3月から8月に白色球形の卵を3個から5個産む。俳句では夏の季語。


     翡翠鳳凰堂の前の水     龍岡 晋
     翡翠に杭置去りにされにけり  八木林之助


  峡ふかくたぎつ水泡に触りて飛ぶ翡翠の障uゆめのごとしも
                    岡野弘彦
  幾筋の光 するどく空を截り かはせみは今朝 巣立ちたるらし
                    岡野弘彦
  耳朶に触る、夜のみなかみの声すなり翡翠ひそむ髪にあらずや
                    前 登志夫
  詠嘆にかなふことばも翡翠もただ待ち待ちて逢ふものならば
                    今野寿美
  瀬を弾くひすいの光ついと逸れ岩鼻のへに翡翠となる
                    沢田英史