天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

栴檀(せんだん)

藤沢市・常立寺にて

 落葉高木の栴檀は、古名を樗(おうち)(あるいは楝)と言う。四国から沖縄にかけて沿海地に自生するらしい。5,6月になると、若枝の葉腋から花茎を出し、淡い紫色の五弁花を多数、円錐状に開く。果実は冬になって黄熟する。その実は薬用になる。また材は家具に使用される。


  妹が見し楝の花は散りぬべしわが泣く涙いまだ干なくに
                    万葉集山上憶良
  さみだれとことなしびつる時しもぞ人にあふちの花は咲きける
                        紀 貫之
  きさらぎのひるの日ざしのしづかにて栴檀の実は黄に照りにかり
                        古泉千樫
  群れゐつつ鵯なけりほろほろとせんだんの実のこぼれけるかも
                        古泉千樫