天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

辛夷(こぶし)

鎌倉長谷寺にて

 モクレン科の落葉高木で、ほぼ日本全土で生育する。開花前のつぼみが子供のこぶしに似るところからの命名という。右の画像は、シデコブシという種類で、幤のように花片の幅が狭く、枚数が多い(通常のコブシに比べ、2倍から3倍)。


  時しあればこぶしの花もひらけけり君がにぎれる手のかかれかし
                     続詞花集・よみ人しらず
  たまはれるこぶしの花にあはすればむめも桜もなにならぬかな
                     拾玉集・静賢
  春さむき辛夷の花はこの沼の水にしづきて散りがてにせり
                     斎藤茂吉
  風たちて枯木の梢(うれ)のそよぐ山白き辛夷の色昏れむとす
                     岡野弘彦
  花辛夷光る朝空受験期のやうやくすぎし子らと見てゐる
                     木俣 修
  空はれし一日(ひとひ)辛夷の明るきははなびらゆれて風をよろこぶ
                     佐藤佐太郎
  連山に辛夷灯ればかれがれの希望といえど携えてゆく
                     西勝洋一