天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

残暑の候(1)

江ノ島にて

 豪雨と旱魃が同じ国内で起きる現象は世界共通であるらしい。わが国でも、例えば秋田県が前代未聞の豪雨なのに山を越えた群馬、埼玉の利根川水系上流にはさっぱり雨が降らず、ダムは水枯れの状態。猛暑の時期は過ぎつつあるが、関東平野の水不足が解消するのは、いつのことか。


     呼び出しの声ひび割るる浜の秋
     打水の庭に息継ぐ辺津宮
     行燈に点る天女と花火かな
     街路樹の蔭にバス待つ蝉時雨
     引越しの荷を運び出す醉芙蓉
     暑き夜の闇ふかくする薪能
     遊行寺薪能見る百日紅
     判官と十勇士を覆ふ百日紅
     判官の眼洗ひの池あめんぼう


  両翼の尖に霧引く戦闘機猛暑の浜に寝ねて見上ぐる
  遊弋とふ言葉のままに鴎とぶ浪音高き江ノ島の空
  うち寄する潮の波頭は白からず風に吹かれて秋茜とぶ
  江ノ島の夜を点りてほのめける路石階の行燈の列
  晩酌の酒の肴に合ふと知るムラサキツユクサのおしたし旨し