天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

独楽(3)

東京おもちゃ美術館のWEBから

 独楽の種類をおおまかに分類すれば次のようになる。名前から機構が類推できる。
 ひねりゴマ: 軸を指で捻る事で回すもの
 手よりゴマ: 軸を両手のひらで挟んで回すもので、
        もみゴマともいう。
 糸巻きゴマ: 軸に紐を巻き付けて、これをほどくこと
        で回すもの。
 投げゴマ: 胴体に紐を巻き付けた独楽を投げ出すこと
       で回すもの。
 ぶちゴマ: 叩いて回すもの。


  整えし息にてひとり見むものか夜をかぎりなく鎮みゆく独楽
                       石本隆一
  あばれ独楽ぐいぐいと立ち澄み行けり聖なる時と子は見つめ居り
                      佐佐木幸綱
  気負ふかに見えて静けく立つ独楽の生きものに似る痙攣、孤独
                       島崎栄一
  身を絞る如く回りている独楽の濁り払いて澄む時のあり
                      石田比呂志
  芯澄みて廻る木の独楽あらそいの尽きぬ地球は汚れつつ廻る
                      関根志満子
  廻る独楽は地球の中心知っており判らなくなればいつも独楽みる
                      伊勢谷伍郎