天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

三好達治の小田原旧居

三好達治の小田原旧居

 生涯の一時期を小田原に居を構えた小説家や詩人は、意外と多い。詩集の『測量船』、『草千里』、『駱駝の瘤にまたがって』などで知られる三好達治もそのひとりである。坂口安吾もすぐ近くに住んでいたらしい。
 三好達治大阪市に生まれた。室生犀星萩原朔太郎に強い影響を受けて、清新な感覚で格調高く現代の抒情をうたった。1930年、30歳の時出した第一詩集『測量船』で地位を確立。多くの国語の教科書に取り上げられているので、なじみ深い詩人である。次の詩など、高校生の時、胸震わせてニキビ面に夢見たものである。


        甃(いし)のうえ

     あわれ花びらながれ
     おみなごに花びらながれ
     おみなごしめやかに語らいあゆみ
     うららかの跫(あし)音 空にながれ
     おりふしに瞳をあげて
     翳(かげ)りなきみ寺の春をすぎゆくなり
     み寺の甍(いらか)みどりにうるおい
     廂(ひさし)々に
     風鐸(ふうたく)のすがたしずかなれば
     ひとりなる
     わが身の影をあゆまする甃のうえ

              (詩集『測量船』から)