天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

鳶(3)

NHKテレビ放映画像から

 日本には古代の伝説にトビが出て来る。有名なのは、『日本書紀』において金色のトビが神武天皇の弓の端に止り、その身から発する金色光で長髄彦の敵軍の目を眩ませ、神武天皇に勝利をもたらしたという伝説である。昭和15年発行の記念切手や絵画の題材にもなっている。


  ゆったりと鳶は岬の空に舞うわが胸の修羅ともに舞いゆけ
                     島田和子
  とんびの巣ふさりと落ちてここからはもう冬ですと告ぐる
  木のあり              梅内美華子


  骨太の一の字のごと翼(はね)ひろげ都会の鳶はビル掠め舞う
                     酒井素子
  鳶に吊られ野鼠が始めて見たるもの己(おの)が棲む野の
  全景なりし              斎藤 史


  天竜の岸近き森に巣をもてばたがひに恐れず烏と鳶は
                     君島夜詩
  声呑みて生徒ら立ち尽くす広島の原爆資料館の空に鳶舞ふ
                     羽田忠武