天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

この世のこと(9/16)

  かくばかり憂き世の中を忍びても待つべきことの末にあるかは

                      千載集・登蓮

  うき世をば峰のかすみやへだつらむなほ山ざとは住みよかりけり

                    千載集・藤原公任

  忘るるは憂世のつねと思ふにも身をやるかたのなきぞ侘しき

                     千載集・紫式部

  かくばかり憂世の末にいかにして春はさくらのなほにほふらむ

                   千載集・読人しらず

  なげきこる身は山ながら過せかしうき世の中になに帰るらむ

                   新古今集赤染衛門

*「嘆きの絶えないわが身はまさしく投げ木を樵る山人で、このまま山で暮すがよい。それだのに過し難い世間になぜまた帰って行くのであろう。」

 

  ゆめかともなにか思はむ浮世をばそむかざりけむ程ぞくやしき

                   新古今集・惟喬親王

*「どうして夢かなどと思いましょうか。憂き世を出離しなかった頃こそ悔やまれてなりません。」 在原業平の歌「忘れては夢かとぞ思ふ思ひきや雪ふみわけて君を見むとは」に呼応して詠まれた。

 

  すつとならばうき世を厭ふしるしあらむ我には曇れ秋の夜の月

                     新古今集西行

  思ふなようき世のなかを出で果てて宿る奥にもやどはありけり

                     新古今集慈円

 

f:id:amanokakeru:20201121063838j:plain

山里