天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが歌集からー鳥類(7/15)

カモメ   16首

  さはさはと川面の空にはばたける朝を目覚めし白百合鴎

  同居せる檻の狭きにいらだつや背黒鴎を川鵜がつつく

  打ち寄する波を避けざるユリカモメしばし休みて潮風に乗る

  ユリカモメ浜に集ひて闇を呼ぶ一灯点る腰越漁港

  ユリカモメ冬の岩場に群れて立つうす桃色の水掻きの足

  数かぎりなく波の上に散らばれり光の粒の白ゆりかもめ

  漣痕(れんこん)の岩礁(いくり)に群るるかもめ鳥晩夏の風にはばたきて啼く

  いつどこに屍(かばね)さらすやかもめ鳥波間にあまた群れて憩へる

  春風を白き帆に受け帰り来るヨットの群を待つカモメ鳥

  氷川丸つなぎとめたる鋼索に朱き足並めかもめつらなる

  一様に同じ向きむくゆりかもめ船を繋げる鎖にならび

  信濃川にごれる水の早ければ白き鴎は流されにけり

  突堤に腹ばひ眠るユリカモメ今日のひと日をいかに過ごさむ

  釣舟の帰りを待つか腰越の港につどふトビ、ユリカモメ

  一羽発ち五、六羽発てばいつせいに飛び立ちにけり砂洲のカモメは

  さはがしきカモメの群を避けて佇つ池のほとりの一羽アオサギ

 

鳶   14首

  断崖の空に集ひて翔りくる鳶に投げ餌の民宿の窓

  鳶あまた飛行せる空江ノ島の岩屋の裏に焼くバーベキュー

  空高く舞ふ鳶の目が射とめたる地上の蛇は蛙を狙ふ

  突堤に群れて口開くウミネコは一羽の鳶に距離おきて立つ

  手に持てる食べ物襲ふ鳶ならむポールの先の眼するどき

  城ヶ島上昇気流に遊弋の何を狙へるこの鳶の数

  要塞の跡の石垣くづほれて空に鳶舞ふ秋の猿島

  写さむとカメラ構へて仰向けど鳶は流るる春の疾風(はやて)に

  破れ蓮のごとき翼をひろげたる鳶のうかべり灯台の空

  釣舟の帰りを待つか腰越の港につどふトビ、ユリカモメ

  地にあれば引き剝がさるる鳶などもかろやかに浮く野分の風に

  浮びこし海鵜めがけて降下せる鳶の鉤爪水をひつかく

  断崖の谷吹きあぐる潮風に翼ひろげて鳶は浮かべり

  鳶の舞ふ青き空よりもみぢ降る小栗判官眼洗之池

 

f:id:amanokakeru:20220204065440j:plain