天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが歌集からー樹木(10/11)

  咲き満てる河津桜の山腹を人つらなりて九十九折(つづらおり)ゆく

  小雨ふる桜まつりの山にゐてリーマン予想に囚はれてをり

  谷間をうづむるほどに咲かせたしおかめ桜の根府川の郷

  青空に辛夷つのぐむ公園は肥満防止の人ら走れる

  六月はブルーベリーに桃、李(すもも)もぎとり自由のフルーツパーク

  もぎて後三、四日おく桃なれど李(すもも)はもぎてすぐ食べられる

  この春も長興山にのぼり来てつつかひ棒の桜を見上ぐ

  東海道 京に向かひて見附にはひだり松の木みぎ楓の木

  咲き初めし桜根方にシート敷き酒酌み交す倭人といふは

  蒔田から弘明寺までを川沿ひに花のさかりの並木見てゆく

  青白き川の流れの両岸に枝さし伸ぶる染井吉野は 

  樹齢千二百年の巨木といふ伐りてくり抜き湯船となせり

  湯ヶ島の巨木巨石の露天風呂夫婦わかれて浸りけるかも

  大津波跡に残りて立ち枯れし奇跡の一本松は伐られつ

  三十年以上も居間の鉢にあり妻が世話する大きカボック

  鳥の巣かはた宿り木かふたつほど桜こずゑにかたまれる見ゆ

  雲を追ひ森を鳴らして駆けきたり木の芽うながす春の嵐

  紅梅の山門入れば左手に誰姿森元使塚(たがすがたもりげんしづか)あり 

  菩提樹と海紅豆立つ山門をくぐりて出会ふ光松の裔 

  涛音にそだてられたる大松のあまた立ちたり橋立の森 

  頼朝の無表情なる像ありて桜もみぢははや散りはてつ 

  紅葉の林のなかにしづまれり吾妻神社と浅間神社 

  紅葉の道はいそぎて通るべしカメラかまへて待つ人あれば 

  颱風に裂かれし幹の大木は倒れしままに放置されたり 

  よろこびを白き花さく野に見れば山の桜も間なく咲くらむ

 

f:id:amanokakeru:20220304062647j:plain

おかめ桜