天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

さくらんぼ

大磯にて

 バラ科の果樹オウトウの実。実桜と呼び、明治初年に欧州から渡来した。ややこしいが、桜の実とは違う。こちらの方は、さくらんぼより小さい球形の実で、熟すと黒紫になる。
 大磯の小さな谷川の傍に見つけたさくらんぼが右の写真である。




  ま夏日の日のかがやきに桜実(ご)は熟みて黒しもわれは食みたり
                     斉藤茂吉
  くもりたる土に落ちつぐ桜の実さびしきものか梅雨に入る今日
                     松村英一
  色づきて一つ見いでしさくらんぼみれば幾つも葉かげに赤し
                     三ヶ島葭子
  どす黒きチェリーの粒実皿に盛る悪をたくらむ愉しさに似て
                     杜沢光一郎
  思い出す人ある午後にさくらんぼを並べて作る失恋のうた
                     俵 万智