天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

秋風の里山(3)

舞岡公園

 入社して一年を会社の独身寮で過ごした後、結婚してアパートを借りたところが、横浜市戸塚区舞岡町であった。当時は、現在のような公園はなく、里山そのものであった。それが現在では、市民のボランティアが管理するみごとな里山公園になっている。舞岡公園という。


     百舌鳥啼いて富士山黒く聳えたり
     鵙啼いて朝の大気を引き裂けり      
     わが背丈越えてコスモス咲きにけり
     セイタカの侵入に泣く花芒
     稲架組むを都の人に教へけり
     稲架あまた立ちたる谷戸の水車かな
     稲雀谷戸の梢に騒がしき
     竹添へて茎支へたり鳥兜
     指さして声をひそめし鳥兜

     
  アパートのベランダと窓隠さむと懸崖様にあさがほ咲けり
  枝先は行きどまりなりさらぬがにΩΩと尺取り虫は
  いつよりぞ蝉の声やむ秋雨のあがりし朝にちちろ虫鳴く
  溜池を見下す谷戸の梢には嘴ぬぐふ朝の翡翠
  鳥兜あそこに咲くと声ひそめ教へてくれし谷戸の里人