天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

鷽(うそ)(1)

NHKテレビBS「筑波山」から

 アトリ科の鳥。本州中部以北の亜高山帯の針葉樹林に繁殖する。秋から冬にかけて低地へ移り、桜の花芽を好む。口笛に似た鳴き声。囀るときの姿が琴を弾くての動きに見えるところから、琴弾鳥の別名がある。雄は美しく愛らしいが、現在、狩猟は禁じられている。


  高山の木(こ)がくりにして鳴く鷽の声の短きを心寂しむ
                    島木赤彦
  鷽ひとつ啼きしばかりとおもひしに春の目ざめは空を
  わたりぬ              斎藤茂吉


  雨ふかき庭木に啼ける鷽のこゑかすかに澄むは遠ごこちすれ
                    中村憲吉
  うそ鳥がついばみこぼす桜の芽あまたちらばれり根もとの雪に
                    相馬御風
  首あかき鷽といふ鳥山風のふきとよもせば嘴(くち)に
  籠(こ)をうつ           尾山篤次郎


  うそという名を付けられてから悲鳴に似たる声しか出さず
                    高瀬一誌

  うそが飛ぶ空がしぐれて日が暮れて辻褄合わせて寝る
  ほかはなし            佐佐木幸綱