天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

時間を詠む(7)

和時計(セイコー)

 機械式時計は、13世紀後半からイタリアやドイツで作られ始めたという。その動力は錘であった。錘をぶら下げると重力が生まれる。ただこれでは小さな時計にはならない。そこで出てきた動力源がゼンマイである。15世紀後半らしい。これで腕時計が可能になった。


  桃色の貝の死にゆく時間見ゆよごれつつ沖に攫はれはじむ
                     河野愛子
  日の当る机上を歩む蟻がゐてしばらくわれと蟻との時間
                    尾崎佐永子
  蛙の時間猿の時間人間の時間など数知れぬ時間がある
                     宮崎信義
  蓄へし時間ひとときに顕たしめて金雀枝(えにしだ)は
  黄の花々を垂る           川島喜代詩


  空間がかくも時間に統(す)べらるる昨日のさくら明日
  (あした)のさくら           津川洋三


  あぢさゐのかがやく花鉢透明な時間のなかで溶けてゆくなり
                     疋田和男
  繋がれて雪被りいる笹小舟ひたすら未来へ時間を紡ぐ
                     秋葉静枝